Written by かおちゃん

ジェンダー

つい先日、ある大学の学生さん(Xジェンダー当事者)から、研究のためのインタビューを依頼されたの。テーマは、わたしのジェンダーについて。こういうインタビューを受けるのは初めてだったので、正直、めっちゃ緊張。 何話せば良いんだろうと、インタビュー始まる前に色々考えたけど、結局まとまらず・・・。 - Part 5

ジェンダー

この前、埼玉県東松山市の市長選挙に立候補した、女性装の東大教授、安富歩さん。最終的には落選しちゃいましたが、わたしは応援してたよ。やっぱり、安富さんのような方が声を上げて行動を起こしてくれると、わたしもすごく勇気が湧いてくる!市長選挙に立候補して、これだけの活動をするって、なかなかできることじゃないし。 - Part 5

ジェンダー

先日、お茶の水女子大が2020年よりトランス女性(身体が男性で性自認が女性)の受け入れをすることに決めたよ。これにならってって、奈良女子大も検討を始めたみたい。これって素晴らしいことだと思う!わたしは、トランスジェンダーじゃないけど、世の中が、セクマイに対して理解を示し、社会も受け入れてくれるようになるのは、嬉しいな。 - Part 5

ジェンダー

わたし、ほんの数年前までは、自分のジェンダーが何だか分からずに悩み、トランスジェンダーだと思い込んでた。だから、女の子のお洋服を着たいと思ったり、髪を伸ばし、メイクしてキレイになりたいと思っちゃうんだろーなーって。そう思い込もうとしても、やっぱり違和感はあったよ。別にホルモンやったり、性別適合手術したいと思わない。 - Part 5

女装

スポンサードリンク 先週は、海外出張に行ってたよ。 海外出張は昔からよくあるから、あんまり何とも思わないんだけど、1つだけ楽しみがあるの。 それは、空港でのお買い物! 羽田空港出発の時は、わたしの大好きな下着屋さん、VICTORIA'S S…

ジェンダー

6月10日に放送された「HUGっと!プリキュア」で、すごい名セリフがたくさん飛び出してたから、これ絶対に見て!!「男の子だってお姫様になれる!」こういうセリフがとうとうアニメでも出てくるようになって、めちゃくちゃ嬉しいなー。わたしが小さい頃は、ちょうどセーラームーンが大人気だったけど、ここまで先進的なセリフはなかった。 - Part 5

ジェンダー

先日、日テレNEWS24にて、Xジェンダーが取り上げられました。男女「どちらでもない」Xジェンダーとは? ようやく、わたしたちにも世間の関心が向いてきたなーって、なんか感慨深かった!まぁ、一般的には、男でも女でもない感覚って分かりづらいよねー。わたしの場合、真ん中でもなく、男寄りだったり、女寄りだったりと、揺れ動いているので、余計分かりづらいと思うけど。普段は女寄りのことが多いかな。なので、日本では「Xジェンダー」で通じますが、海外の人には、"Non-binary"って説明してる。この動画に出演されてる方と全く同じ感覚ではないですが、でも、共通することも多いよ。だから、できるだけ多くの人に見て欲しいな。 - Part 5

2018年度

日経平均は、3月26日から調子良く下値を切り上げて来ていたけど、5月21日に23,000円を突破したと思ったら、そこから反転して、22,000円台まで落ちて来ちゃったね。なので、途中まで買いでエントリーし、良い感じで利益が乗ってた銘柄も、途中で反転して、大して利益にならなかったし、日経平均が下落して来た時に売りでエントリーしたものは、ちょっとずつ利益が乗って来てはいるけど、大きく動かないから、ホントやりづらいな。まぁ、しょうがないけどね。っていうか、トレンドが出ることって、そんなにないし。だから、ほとんどの場合、期待してないんだけどね。不思議に思うかも知れないけど、エントリーする時、その仕掛けが成功することは全然期待してないの。 - Part 5

女装

わたし、昔は女の子の格好で外出するなんて、夢のまた夢だと思ってた。それって、つまり、完パス当たり前で、どこから見ても女の子にしか見えない、めちゃくちゃ高いレベルを達成しなきゃいけないと思ってたから。でも、別に女の子のお洋服着たって、法律違反じゃないし、それだけで捕まったりすることもないんだけどね。多分、みんな、男の子が女の子の格好するのは悪いことだって、深層心理では、そう思ってるからだと思う。だから、女の子のお洋服着ると、心のどこかで罪悪感を覚えてる。わたしも、小さい頃に妹のスカートをこっそり履いた時は、罪悪感を感じたし、それは今でも覚えてる。「イケナイことしちゃった・・・」って。男の子なのに、プリーツスカート履いちゃった。 - Part 5

2018年度

4月も終わりだねー。さて、今月のトレードは、最初は様子見だったけど、後半から少しずつ買いでエントリーしてみたところ、何だかんだ、少しずつ含み益が乗って来て、今まだ決済してないけど、最終的にはプラスは間違いない感じだよ。日経平均も22,000円台に乗せてきたしね。これから、さらに上を目指して上昇していくようにも見えるけど、実際の動きはどうなるかなぁ?ま、どっちに動いてもわたしは良いんだけどね。困るのは動かないこと。だって、株価って、動いてくれなきゃ利益出せないからね。横ばいだと、エントリーしても、すぐロスカットになっちゃうから、超困る。そういう時はトレードせずに様子見。4月前半は、トレンドがはっきりしなかったから、相場を眺めてたよ。 - Part 5