Written by かおちゃん

ジェンダーに関する記事一覧


ジェンダー

先日、海外出張に持っていったこの本、すっごく勉強になった!先日、外国人でゲイの同僚に対しては、わたし、"Third Gender" だって説明したけど、Xのことを何て言って良いか分からなかったから、そう言ってみたんだよね。だけど、これを読んで、わたしにぴったりくるジェンダー表記があったの。 それは、ノンバイナリー(Non-binary)。 その説明部分を引用するね。 「ノンバイナリーの人は、男性でも女性でもない状態や複数のジェンダーを同時に有している状態、複数のジェンダーを往き来する状態、またはそのどれともまったく違う何かであることが考えられます。ノンバイナリ-であることを認識するのは独特の経験です。」 - Part 4

ジェンダー

先日、「恋とボルバキア」という映画を観て来たよー。観る前から、ものすごく期待していたので、とにかく、本来の自分の姿で観たいと思い、仕事帰りにチャチャっとメイクして、普段からレディースもの着てるけど、仕事はパンツスタイルなので、途中でスカートに着替えて100%女の子モードで、ポレポレ東中野まで行ったの。 - Part 4

ジェンダー

きのう、中野区で開催されたXジェンダー交流会に行ってきましたー。(´▽`) わたし、こういう交流会とかイベントとか、ホント行ったことなくて、ギリギリまでどうしようか迷ってたの。でも、せっかくだし、これも経験と思って、思い切って行ってきました。正直、女装してはじめて外出した時よりも緊張した。。結論。行って良かった! - Part 4

ジェンダー

最近、だんだん見た目が女性化してるわたし。ほぼ毎日レディースのお洋服着てるし、お仕事だってそうだよ。だけど、さすがにスカートは休日だけにしてる。会社にスカートで行ったら、まぁ、100%物議を醸すからね。ホントはスカートで出勤したいけど。って言うか、毎日スカート履いてたい。わたし、スカートの方がすっごく落ち着くんだよね。 - Part 4

ジェンダー

最近、よく聞かれるんだけど、「かおりんって、男の人が好きなの?それとも女の人?」って質問。あのー、わたし、あんまり性別とか気にしてないんですよー。自分の性別を説明するのって、すごく難しいの。だって、わたしは男の子でもあるし、女の子でもあるし。 - Part 4