Written by かおちゃん

運営者プロフィール

運営者プロフィール

スポンサードサーチ

はじめまして。ノンバイナリーのかおちゃんです

このブログに来てくださってありがとうございます。
わたしはLGBTQの中ではQに属し、ノンバイナリーと自認しています。

身体は男性、心の性は男女どちらかに決められず、時間帯によって揺れ動くノンバイナリー、性的指向は女性。
妻と子どもが2人いて、普段は会社員として働いています。

平日は会社で働きながら、最低限のメイクをして、女性もののパンツスタイルで通勤しています。髪は胸にかかるくらいの長さまで伸ばしていますが、平日は会社があるので、あまり目立たないように後ろでお団子にまとめています。

土日は大好きなスカートやワンピースで過ごしています。

そんなノンバイナリーなわたしが、LGBTQについて興味がある方の理解が深まればいいなと、このブログを始めました。

このブログで伝えたいこと

このブログでは、わたしが日々感じたことや、ノンバイナリーとしての暮らし、そしてたまにアップしているYouTube動画のことなど、気ままに綴っています。

ここ数年で、LGBTQという言葉は少しずつ広まってきましたが、まだまだ「よく分からない」「関係ない」と思っている人も多いと思います。

でも、わたしたちは特別な存在ではありません。

どこにでもいますし、ただ、自分らしく生きたいと願っているだけ。
このブログを通して、そんな日常の一コマを知ってもらえたら嬉しいです。

スポンサードサーチ

ノンバイナリーってなに?わたしの場合

「ノンバイナリー」という言葉を聞いたことがありますか?
男性でも女性でもない、あるいはそのどちらにも当てはまらない性のあり方を指します。

わたしの場合、身体は男性ですが、心の性は物心ついた頃から「男性でも女性でもない」、そして、「時には男性だったり女性だったりと、よく分からない・・・」と感じています。

でも、見た目は女性らしくありたいと思うことが多いので、洋服や言葉づかい、声のトーンなどは女性寄りにしていますが、それも時間帯によって変わります。でも、それが自分らしくいられるスタイルです。

なので、女性になりたいわけじゃなくて、単に自分らしくいたいだけ。

「男らしく」「女らしく」ではなく、「わたしらしく」生きること。
それが、わたしにとってのノンバイナリーです。

でも、ノンバイナリーにも様々な性のあり方があり、どれが正解ということでもないので、わたしはあくまでも自身のあり方を表現してるだけです。

会社員としてのわたし

平日は会社員として働いています。
職場では特にカミングアウトしていませんし、そもそもそれに意味があるともあまり思ってないので、最低限のメイクと女性ものの服で通勤しています。

今では何年も経って、それが当たり前になってますが、最初はとても緊張しました。

でも、少しずつ「自分らしくいること」に慣れてきて、今では自然体でいられるようになりました。

もちろん、周囲の目が気になることもあります。

でも、わたしがわたしでいることを大切にしたいし、それが、わたしの選んだ生き方です。

スポンサードサーチ

家族との関係について

わたしには、妻と2人の子どもがいます。

家族はわたしの性のあり方を知っているけど、あえてそれについてはあまり話さないようにしてます。

わたしはわたしなので、家庭内で性のカテゴリーを前面に出すようなことはしたくないです。

子どもたちも、そんなわたしの姿を見て育ってきたので、自然に学んでくれている気がします。
(そう願ってます。。)

家族の存在は、わたしにとって大きな支えですし、だからこそ、自分らしく生きられる場にしたい。
それが、わたしの願いです。

週末のわたし

土日は、一番わたしらしくいられる日。

なので、大好きなスカートやワンピースを着て、お出かけしたり、カフェでのんびりしたりしています。

洋服は自分を表現する手段であり、心を自由にしてくれるもの。

だから、好きな洋服を着ていると、心が軽くなって、とっても嬉しくなる。
それだけのことだけど、それを大切にできる自分でいたいと思っています。

スポンサードサーチ

YouTubeでも発信しています

このブログと並行して、YouTubeでも動画をアップしています。
といっても、派手な企画や編集はしていません。

>>Kaochannel<<

ただ、好きな服を着て、好きな場所を歩いて、その時感じたことを話すだけ。

好きな洋服を着て、行きたい場所に気の赴くままに出かけて、歩いたり、時にはお買い物したりと、何も特別なことはないけど、わたしの動画を通して、「こんな生き方もあるんだ」と感じてもらえたら嬉しいです。

このブログが目指すもの

このブログは、ノンバイナリーなわたしが生きた1つの記録でもありますし(そんな重たいものにしたくないけど・・・)、
誰かへのメッセージになったらいいかなと思ってます。

LGBTQについて知りたい人、ノンバイナリーって何?と思っている人、そして、今まさに悩んでいる当事者の方へ。

「自分らしく生きるって、こんな感じなんだ」
「こんなふうに暮らしてる人もいるんだ」

そんなふうに感じてもらえたら嬉しいです。

わたしは、明るく、前向きに、そして優しく生きていきたい。

このブログが、誰かの心にそっと寄り添えたら、それが一番の喜びです。

最後に:あなたへ

ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
わたしは、特別な存在ではありません。
ただ、自分らしく生きたいと願っているひとりの人間です。

このブログでは、これからも日々のこと、考えたこと、感じたことを綴っていきます。

あくまでもわたし個人の主観なので、これが正しいわけでもなんでもありません。

わたしはそうだというだけです。

LGBTQについて知りたい方も、同じように悩んでいる方も、ぜひ、また遊びに来てくださいね。

そして、あなたもあなたらしく、
心地よい毎日を過ごせますように。